
昨日の朝、NHKの朝の番組でウナギの養殖について、色々と説明してましたヨ
ご覧になった人も多いと思います
2010年に日本で鰻の完全養殖が成功
でも、自然界では、オス・メスの比率が5:3で、少しオスが多い位なのに
養殖鰻は九割がオスになるそう
鰻の性別が決まるのは生後2〜3ヶ月で
メスの方が大きく、身もふっくらして美味しいとか
で、性別が決まるまでの間に餌に大豆イソフラボンを与えるとメス鰻になると
画期的な技術ですね
そういえば、近所に鰻の卸問屋?さんがありました
夜明け前、店の前に大きなビニール袋に鰻が何匹も入ったのが並んでいました
コロナで、なくなってしまいましたが。
でも、この大豆イソフラボンって女性ホルモンを補う働きをするヤツですよね
私も、以前はこのサプリメントを飲んでました
大塚製薬のエクオールを通販で定期購入してました
飲んだ事ある人も多いのでは
でも、人間と鰻が同じなんて、チョット驚きですね
昨日もヨガ教室に行く
毎回、同じような注意をされ
進歩ないなぁ
でも、ほんのチョットの進歩もある
胸を開くストレッチ

以前は、全く肘が開きませんでしたが
最近は左腕が見えない所まで、開くようになりました
右側は、未だ未だしっかり見えます
今月中に、右も見えない所まで開けるようになりたいものです
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村