土曜の昼前に上高地に到着する
土日はレストランが激混み
どのレストランも整理券を発行してます、と添乗員さんが教えてくれます
まあ、最悪の場合、お焼き・豚まんなどの買い食いでも良いか…
天気が良ければ、弁当を買って、遊歩道に点在するベンチとかで食べれるけど
生憎の雨だからなぁ

とりあえず、バスを降りて散策する

IMG_1867
左下の大正池から、中央付近の河童橋まで、
梓川の下側に沿った遊歩道を小一時間歩きました
IMG_3021
白樺を見ると、上高地に来た、という実感が湧きます
IMG_1868
上高地は日本初の国立公園の一つで、様々な規制と努力で、美しい自然です
梓川は、どこまでも透明で、霧も濃く、どこか神秘的な景色を見る事も出来ました

晴れてたら穂高連峰などが見え、大正池などにその姿を映す事もあるとか
雨なのが残念です
でも、そのお陰で、いつもの週末より人が少なく
お昼も待たずに食べれましたよ

IMG_3065
五千尺キッチンのポークカレー
キリリとした辛さのある大人のカレーです
2000円くらいだったかな
福神漬けが無いのが残念です

透明な川と遊歩道、なんて全国各地にあるけど
美味しいレストラン・お土産屋さんがぎゅっと詰まってる所が
さすがの上高地です♪
次、機会が有れば、また来たいものです

ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村