私は西日本の出身ですので、納豆を食べる習慣がありませんでした
というより、嫌いで、多分食べた事も無いと思います
今はどうか分かりませんが、スーパーでもほとんど売って無かったと思います
上京してしてから健康の為に食べ始め、今では美味しいと思えるようになり、
週に五日位食べてます
必ず入れるのは、すり胡麻です
でも、昨日のNHKの番組で、常温で30分蓋を開けてから混ぜると良いと。
これなら、何の負担も無いので、明日から取り入れましょう♪
足指体操もしないといけないし、ストレッチとジョギングも。
すべき事が多いなぁ
でも、一番はダイエットです
おデブは膝にも悪いですから、早急に何とかしないと
でも、昨日のお昼もタイ料理屋さんへ

パッタイ・1400円です
途中、チョット多いな、と思いつつ全部食べましたよ
やっぱ、昭和世代は食べ残す、ってナカナカできませんね
ア〜、強い意志が欲しい…
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
というより、嫌いで、多分食べた事も無いと思います
今はどうか分かりませんが、スーパーでもほとんど売って無かったと思います
上京してしてから健康の為に食べ始め、今では美味しいと思えるようになり、
週に五日位食べてます
必ず入れるのは、すり胡麻です
でも、昨日のNHKの番組で、常温で30分蓋を開けてから混ぜると良いと。
これなら、何の負担も無いので、明日から取り入れましょう♪
足指体操もしないといけないし、ストレッチとジョギングも。
すべき事が多いなぁ
でも、一番はダイエットです
おデブは膝にも悪いですから、早急に何とかしないと
でも、昨日のお昼もタイ料理屋さんへ

パッタイ・1400円です
途中、チョット多いな、と思いつつ全部食べましたよ
やっぱ、昭和世代は食べ残す、ってナカナカできませんね
ア〜、強い意志が欲しい…
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
逆に東京生まれのあたしが長い間ダメでしたが克服、同じく週5回ぐらい食べてます。早速今夜から真似します。お互い、まだまだ健康でいましょうね。
外食は残さず、その分は自宅自炊で調整すれば大丈夫ですよー。1日トータルで考えよう。
桜の樹
が
しました