昨日は、端午の節句
菖蒲湯に入る日ですね♪
IMG_1756

いつもこの頃は、近所でお祭りが有り
テキヤさんも、何軒かは菖蒲を売ってました
焼き鳥や、おもちゃを売る片手間に扱ってた感じです
コロナ前は一律100円だったと思います

で、コロナ明けで、去年お祭りが再開されると
お祭りの中心となるお寺の門前で
菖蒲のみ売るお店が現れ、400円ですよ
ぶったまげ〜 です。

他に片手間に売っているお店も無くなり
去年・今年はスーパーで買ってます
それでも、200円ですヨ

近所のコンビニに行くと、いつもと品揃えが少し違う
IMG_2567
ビールのおつまみ類を100円台で並べてます
お店の入り口には、うまか棒が山のように積んでます
なるほど、コレが、商品リサーチってやつですね♪
たった二日の為に商品の入れ替えをするんだ。
そうですよね、家族で来て、屋台でお腹いっぱい食べたら
軽く5000円を超えるだろうし、子供にオモチャも買わないとですものね。

ざっと、お店を見た所、金魚掬いとヒヨコはもう無いみたい
確かに、今のご時世、生き物はダメなんでしょうね
でも、射的は有りましたね
贔屓にしてた、一味辛しのお店は来てなく残念
もう、お祭りで唐辛子を買う人なんて居ないのかな

昨日、我が家では、今季初の蚊が二匹出現
ブーンと飛んで、最初は何の音かしら?と思いましたヨ
一匹は仕留めました
知らぬ間にたっぷり血を吸われてましたヨ
壁にシューをしました
昔は、蚊取り線香を焚いてましたが
便利な世の中になったものですね

ポッチと応援お願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村