土曜日に八丈島を思い出し
にゃんたさん https://nekomaru0205.com/から
Amazon KindleのUn Limitedでの コミックを教えて貰い、読んで
八丈島生活をあれこれ思い出しました
島生活は湿気と虫との戦いで嫌な記憶が主だったのに
何故か急に良い記憶が蘇ります
一年住めば良い事も有りましたね
ダイビング 楽しかったなぁ
様々なウミウシ まるで花のようなのも有り
ボンベから出ていく空気に陽の光が当たるだけも美しい
砂浜がない火山岩の島なので海の透明感が素晴らしいのです
そういえばダイビングの免許どこにやったかしら?
2000年の三宅島噴火の時に八丈島に居たので
東京への飛行機から三宅島を見た時の景色は忘れられない
(お借りした画像)
私が見たのは噴火が上に伸び天空の雲と繋がり
丁度 砂時計の形になっていて、まるでダリの絵のようでした
まだスマホが無く写真を撮って無いのが残念
八丈富士という山が島の真ん中に有り
山肌に沿って海から水蒸気が上がりお昼前に大きな雲を山頂にを作る
子供の頃に理科で習った事も実感したなぁ
デモその雲のせいか、午後は天気が悪くなりがち
岸壁では鯵がいっぱい釣れて、魚の引きの力に驚いたことも
鰹も飽きるくらい食べました。濃い醤油にニンニクで
生姜じゃ無いと驚いたものです
明日葉の天ぷらも美味
昔、冷蔵庫の無かった時代の名残りで島寿司は
魚を醤油に漬けてます
クサヤは地元民も既に焼いたのを買っている人が多かった気がします
八丈島在住の職員さんがフリージアを私の実家に送って下さり
物凄ーく大量で良い香りが家中に広がっていたと。
防災無線が各家庭に有り
”只今◯◯連絡船が予定時刻より早く出発しました“
にゃんたさん https://nekomaru0205.com/から
Amazon KindleのUn Limitedでの コミックを教えて貰い、読んで
八丈島生活をあれこれ思い出しました
島生活は湿気と虫との戦いで嫌な記憶が主だったのに
何故か急に良い記憶が蘇ります
一年住めば良い事も有りましたね
ダイビング 楽しかったなぁ
様々なウミウシ まるで花のようなのも有り
ボンベから出ていく空気に陽の光が当たるだけも美しい
砂浜がない火山岩の島なので海の透明感が素晴らしいのです
そういえばダイビングの免許どこにやったかしら?
2000年の三宅島噴火の時に八丈島に居たので
東京への飛行機から三宅島を見た時の景色は忘れられない
(お借りした画像)
私が見たのは噴火が上に伸び天空の雲と繋がり
丁度 砂時計の形になっていて、まるでダリの絵のようでした
まだスマホが無く写真を撮って無いのが残念
八丈富士という山が島の真ん中に有り
山肌に沿って海から水蒸気が上がりお昼前に大きな雲を山頂にを作る
子供の頃に理科で習った事も実感したなぁ
デモその雲のせいか、午後は天気が悪くなりがち
岸壁では鯵がいっぱい釣れて、魚の引きの力に驚いたことも
鰹も飽きるくらい食べました。濃い醤油にニンニクで
生姜じゃ無いと驚いたものです
明日葉の天ぷらも美味
昔、冷蔵庫の無かった時代の名残りで島寿司は
魚を醤油に漬けてます
クサヤは地元民も既に焼いたのを買っている人が多かった気がします
八丈島在住の職員さんがフリージアを私の実家に送って下さり
物凄ーく大量で良い香りが家中に広がっていたと。
防災無線が各家庭に有り
”只今◯◯連絡船が予定時刻より早く出発しました“
ってスピーカーされた時はビックリ‼️
羽田から1時間少々なので有名人も。
赴任した最初の頃に”あれが團伊玖磨先生の別荘“と教えて貰いました
少し前までは島民の為の催しも毎年されていたとか。
今、調べると團伊玖磨先生は2001年没
私が居たのは2000年です。
遠くからでも拝見したかったです。
不思議な事に八丈島に旅行したくなったのです
今まで一度も思った事無いのにネ
思い出って美化されるのね
ポッチと応援お願いします
にほんブログ村
羽田から1時間少々なので有名人も。
赴任した最初の頃に”あれが團伊玖磨先生の別荘“と教えて貰いました
少し前までは島民の為の催しも毎年されていたとか。
今、調べると團伊玖磨先生は2001年没
私が居たのは2000年です。
遠くからでも拝見したかったです。
不思議な事に八丈島に旅行したくなったのです
今まで一度も思った事無いのにネ
思い出って美化されるのね
ポッチと応援お願いします
にほんブログ村