徒然花

50代のおひとり様 日々の備忘録です 早期退職を夢見てましたが、ユルユルと働くのが自分には合っている事が分かりました

2023年01月

過日 面談がありました
所長 事務長と私
来年度の予算編成も有るのでどう思っているのか聞かれました

今年末で退職
2024年からはパート希望
時給は今のパートさんと同額では納得しない

勇気を持ってハッキリ言いました
お金の話をするのはむつかしい

お金の話をするのは下品と思われるかもしれませんが
私にとって重要な話です

ハッキリと言いました
時給の答えは遅くとも7月に
ともネ

お金も大切ですけどプライドも大切
プライド
それを評価するのはお給料ですよネ

ポッチと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村 

一人暮らしですと体調不良が怖いですよね
今は 風邪症状があると発熱して無くとも
まず電話して予約取ってからの受診

先日鼻水が止まらずほんの少し寒気がしたので
お昼に病院に電話したら順番待ちで
夜間になる ハッキリした時間は解らずとの事
登録すると分かり次第電話をくれると

登録しませんでした
手持ちの薬で何とか
薬飲んで早めに寝たら次の日はスッキリ

それ以降知り合いに頼み
風邪薬 一式を常備してます

でも本当の体調不良が怖いので
慌てて往診依頼のアプリをインストール
別にWEBから入れば良いと思ってましたが
高熱でフラフラな時少しでも簡便な方が良いと思って。

今日は午後休み
でもボウリング教室も大会のためお休み
まったりしましょう
久々にポテチでも買おうかな


大寒波が来ますね
皆様も体調にはお気をつけ下さいね

ポッチと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村
 

1/22のNHKの日曜美術館で坂本直行サカモトナオユキさんを放映してました
寡聞にして知りませんでしたが 
“チョッコウ さん“
の愛称で知られる有名な農民画家
あの六花亭の包装紙の作者
 
14CF9566-865C-4902-8CE9-90A37E332DE4
 
とても素敵ですよね♪
昔は包装紙を大切に取置き本のカバーなどに使ってましたね

私はこの包装紙を初めて目にしたのは大学生の時でした
大切にしてました
折ジワが出来ないように
緩く巻いて…
何の本のカバーにしたのか思い出せないのがもどかしい。

昔を懐かしむ歳になったしまいました

ポッチと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村 

昨日は今年初めての
パワーヨガ ストレッチ教室
パワーヨガ かなり強度の強い運動
終わった後スッキリです

行きがけの写真
15A4F133-9819-4475-8A8C-87C7681302B7

そうか受験か
以前テレビで親は子供に自分がして貰った事を
子供にもしてあげたいと思っているが
教育費はハイパーインフレ
年収の下がっている現在
自身の子供時代と同じ事をするのはとても贅沢な事と言ってました
学歴は全てとは思いませんが
その後の人生を大きく左右しますものね
私自身は塾に行った事ないし
国家資格も取れたけど
偶々運が良かったと思ってます

親の意向は子供の人生を大きく左右しますものね


帰る途中スーパーに
おでんのコーナーが広がってましたヨ
お気に入りのごぼう天が最後の一個
まだ12時なのに

帰って大根の下茹でをしたところで力尽きてワインを 
24F2B996-F997-4739-918D-DFC68ADE50CC
  100円ローソンのワイン🍷
大好き💕

寝落ちして日曜日の午後を無駄にしてしまった
クゥー
世の受験生が眩しいぜ

19時過ぎから何とかおでんを作りました
沸騰させずにコトコト煮る
私はこんなの使ってます

EADB4959-58C1-4D78-B7A3-1C2215206E9E

C20067CB-DD77-4F2D-9D7F-2630CE40735E

これだと沸騰せずに火を入れます

ポッチと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村 

久しぶりに逆剥けができました
右手第四指  地味に痛い
こまめにクリーム塗ってますがなかな治らず 
治癒力というか生命力の低下を感じます

職場でラテックス手袋を取り替える毎に
アルコール消毒をする事になってなす
ア これはコロナ以前からネ
そうするとやはりササムケが治り難らいのですヨ

今日から大寒波らしいですネ
昼は鍋焼きうどん
夜はおでん🍢かしらね

おでん 沸騰させずにコトコト煮込むのが難しい
小さなお鍋しか持って無く
又ガス火も凄ーく小さくはならないのよね
勿論安全性を考慮しているのは分かってますが



エネルギー代の高騰が伝えられてますが
コトコト煮込んで部屋に料理の香りがするって
幸せを感じる瞬間でもありますよね
そうだ シチューのルーも買ってこないと
久々にビーフシチューも作りたいなぁ
おでんかシチューか悩みまする

ポッチと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村
 

このページのトップヘ